Shiny NOVA&WショーカのNEOスーパー空想(妄想)タイム

主に特撮やSFロボット、TRPGの趣味と、「花粉症ガール(粉杉翔花&晶華)というオリジナルキャラ」の妄想創作を書いています。

2010-01-01から1年間の記事一覧

もやしもん8話「別れ」感想

前回、長谷川さんとの絆がつながったのですが、今回は、家庭の事情で研究を断念せざるを得ない彼女の姿が描かれます。 で、自分を自由に飛べない「カゴの中の鳥」と自嘲する長谷川さん。 ええと、そのフレーズって、「一月前のカノン」を思い出すんだけど。 …

大魔神カノン21話「佳音」感想

カノンが、ほぼ初めて、試練に打ち勝って達成感を得た話。 ここまで、長かったねえ。 お婆ちゃんっ子のカノンは、老人ホームという現場だと、本領を発揮するようだ。えがった、えがった。 で、あまりに舞い上がったので、祈り歌・改の歌詞を、自然に口ずさん…

MM9・8話感想

予想を外しました。 M事件が起こらないままに終結。 視聴者サイドとしては、「M(怪獣)出なかったやん。期待外れ」という感想を持ったりもするのですが、それを問題の人物・防衛庁の氷室にセリフで語らせることで不満解消に成功しています。 「心残りは、…

もやしもん7話「仲直り」感想

前回生じた「菌視能力喪失」の問題は、蛍が沢木に与えた打撃ショックで、あっさり解決。 今回のテーマは、長谷川さんが沢木に対して放った暴言「菌が見えないと、あんたなんて、ただのバカで、出来損ないな大学一年じゃない!」をきっかけに、亀裂の入った人…

大魔神カノン20話「枯音」感想

今回の話は、特に当たり外れを感じない、仕込みの回だと思った。 気になったのは、物語開始時のナレーション。 「人と関わる生き方を貫こうとするカノンだったが、現実の厳しさに打ちのめされる。しかし、その中で『たくましさ』と『したたかさ』を身に付け…

もやしもん6話「発覚」感想

前回の媚薬事件の後始末編にして、新たな問題「沢木の視菌能力の喪失」が起こった回。タイトルの「発覚」は、謎のゴスロリ少女が、沢木の幼なじみの男の蛍だと判明したことを意味します。 原作を知る友人からは、「蛍が女装する前は、あんなゴツい男だったこ…

MM9・7話感想

この回も異色回。 まあ、前回よりは分かりやすい。 対立部署(防衛庁)から派遣されてきたエリート職員が、ミカヅキさんにモーションをかけつつ、気特対のメンバーのスタンスと反りが合わず、いろいろとギクシャクした関係のまま、次回に続くオフィスドラマ…

大魔神カノン19話「敢温」感想

今回の話でも、「他人と関わって、痛い思いをしてばかりのカノン」が描かれます。 見ていると、カノンって、ストレートに自分の想いを伝えることしかしないんですね。相手の気持ちを受け止めるとか、想像した上で段取りを踏んで接触するとか、そういう前段階…

もやしもん5話「惚れ薬」感想

沢木の幼なじみの男子・結城蛍が本格的にドラマに絡んできて、ゴスロリファッションの彼を男だと気付かずに、モーションをかける沢木が爆笑の回。 いや、蛍を中心に見れば、そうなるんでしょうけど、この話の中心は、ヒロイン大暴走、男大妄想の萌え路線真っ…

MM9・6話感想

正直、よく分からん異色回と言うべき話でした。 気特対のオブザーバー・案野悠里が物語の中心……というか、他のメンバーが一切、出てこないし。 彼女が謎の少女と接触して、気付けば「昭和25年の夏」の自分の祖母の体に入っていました。自分の母を身ごもっ…

大魔神カノン18話「叶遠」感想

祈り歌の詩をアレンジする作業の途中。 今のリアルな気持ちで作ると、どうしてもネガティブな内容になってしまうと悩むカノン。 とりあえず、元の歌詞で歌ってみんろ、とタイヘイやブチンコに促されて、試しに歌ってみるわけですが、 ブチンコ→田舎のタマッ…

MM9・5話感想

前回の感想で、「怪獣が出て、自衛隊でドンパチって話を期待すると、当番組はそういう話じゃない」なんて書いてしまいましたが、 この5話は、そういう期待に応えてもらった回でした。 もちろん、自衛隊は主役ではなく、このドラマは自衛隊が前線に出ている…

もやしもん4話「口噛み酒」感想

ゴスロリファッションの男子学生・結城蛍の登場編と聞いていたけど、出番はわずかな顔見せ程度。 メインは、男の先輩2人と沢木のキャラ&絆を深める話で、アニメのストーリーを見ると、この絆が「能力を失った沢木」への支えにつながる模様。 特撮者的には…

大魔神カノン鬱日記17話「枷音」感想

せっかく、明るいテンションになって来たなあ、と思っていたら、この話で、流れを崩してしまいましたよ。 正直、仕事で疲れる時期に、こういう話を見るのは辛いです。 結論を言うと、「知り合った女の子に感情移入して、親身になってあれこれ問題を解決しよ…

もやしもん3話「UFO研」感想

今回の話は、ヒロインその3・武藤葵の紹介編。 鼻に付けた絆創膏がトレードマークで、元ミス農大。酒豪で、けなげな努力家で、何となくダメンズ好き? って感じの彼女。 女王様の長谷川さんや、アクティブな潔癖症の及川さんほどのアクの強さは感じないけど…

MM9・4話感想

今回は、気特対のオブザーバーの数学者・案野悠里の登場編。 彼女と、ヒロイン藤澤さくらの世代差ギャップを交えた交流話になるのですが、自分としては、ミカヅキさんの出番が少なめだったのが不満要素。 どうも、さくらの考えていることがまだ良く分かって…

大魔神カノン16話「価音」感想

次回のサキ話は、荒川脚本の18話に期待するとして。 今回は、前編・後編の前編に当たります。前編は、仕込みの回とも言えて、問題を抱えたゲストキャラの紹介、主人公たちとの交流が中心になるため、カタルシスが得にくい傾向があります。 これがアクショ…

DVDマガジン話(第1シーズン完結)

仕事人2010も終わり、何だか「夏の夜の短い夢」の後のような気分ですが、DVDマガジンの方も、このたび完結いたしました。 どちらも続きが現状未確定なのが残念ですが、秋以降にいろいろ新たな動きが見えるのを期待しております。 で、今回は、視聴感…

もやしもん2話「能力」感想

サブタイトルが漢字2文字続きって、クウガを連想するなあ。 こういうのもカノンを意識? と思いきや、第3話は「UFO研」なので、作品ではなく、自分がカノンを意識しているだけなんですね。 今回の話は、ヒロインその2・及川葉月の紹介編みたいなもので…

MM9・3話感想

特撮ファンとして、今回の話は「竜ヶ森湖上空で謎の飛行物が観測された」というネタだけで、ニヤリとするところでしょうな。 残念ながら、気特対には、ジェットビートルのような特殊装備は配備されていないので、誰かが偵察飛行中に赤い球体と遭遇して、光の…

大魔神カノン15話「華音」感想

サキファンの自分としては、カノンとサキが心を通わせる大当たりの回と言えます。 都会で傷ついたカノンを心配して、渡辺いっけいさん演じる親父さんが上京してきて、「昔のカノンの夢を追う一途さ」を指摘。それが失われた姿は見たくないから、一緒に田舎に…

MM9・2話感想

夏になって、見たい深夜番組が増えたなあ、と思いつつ。 まあ、来週以降、感想記事は、金曜夜から土日に書くようになることを宣言しておきます。さすがに、朝が早くなるので、平日の夜には書けません。

もやしもん1話「入学」感想

で、カノンの裏番組です。録画視聴。 ちなみに自分は原作未読ですし、アニメも未視聴。 完全に特撮俳優&女優目当てで見てる次第。

大魔神カノン14話「霞音」感想

オープニングの歌詞と映像が代わって、エンディングも変更。全体的に明るくなった感じです。 話数的に2クール目だからだと思いますが、タイミング的には裏番組の『もやしもん』に対抗したのかも? ストーリー内容としては、依代の幸太郎から逃げ出したイパ…

仕事人2010感想(本編)

童山改めカルタの力の登場。 そして、中村主水こと藤田さんへの哀悼。 昨夜、語ったこの2点を除けば、「仕事人2010」は、これまでの「仕事人2009」のプロットを焼き直した作品と言えます。つまり、新しい要素はほとんどなくて、今までの物語を総括…

仕事人2010感想(速報)

よ、辻平内! パチパチパチ(拍手) ……って、いや、以前の記事で自分、こんなこと書いてましたから。 「風車の弥七」も出てますね。当然、助け人・辻平内こと故・中谷一郎さんではなくて、今の内藤剛志さん。ついでに二代目・平さんでもやってくれないかな。…

MM9・1話感想

さて、NOVAが昔、少々お世話になった作家、山本弘氏が原作の深夜特撮である。まあ、ネットの掲示板絡みでトラブった過去もあるので、一部に「White NOVAは山本氏に悪感情を持っている」と誤解している人もいたらしいけど、この機会に、そんなこ…

大魔神カノン13話「囮怨」感想

イパダダ関連の話が進展。 また、ブジンサマの過去話も展開。 カノンちゃんは、タイヘイと絡まずに、新キャラの若松さんと交流。 簡単にまとめると、以上ですね。

仕事人DVDマガジン話(竜編感想)

「貢編」が長くなったので、「竜編」は別記事として。 ええと、仕事人として竜が登場したのは、この「V」と、続く6作目の「V激闘編」の2シリーズだけなのですが、竜というキャラが引き立つのは、どちらかと言うと、「V」の方かなあ、と思ってます。 理…

仕留人DVDマガジン話(貢編感想)

2010もいよいよ来週、ということで、自分の中では盛り上がっています。 で、既刊DVDマガジンの「殺しのシーンだけ」見たりもしながら、熱を高めていたりもするわけですが、ここでは、「貢編」と「竜編」の感想記事でも書いてみようか、と。 いや、昔…