Shiny NOVA&WショーカのNEOスーパー空想(妄想)タイム

主に特撮やSFロボット、TRPGの趣味と、「花粉症ガール(粉杉翔花&晶華)というオリジナルキャラ」の妄想創作を書いています。

2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

カブト29話

そして、「夏休み料理大会」と化した29話。 主役は、やはり迫真の演技で、超絶料理に舌鼓を打った「加賀美親子」ではないか、と。特に、「天使にまでなって舞い上がったパパ」には、見ているこちらもビックリ(笑)。 でも、井上脚本としては、ドレイクに…

カブト28話

カブト2連発。 前後編なら1つにまとめるけど、作風が違いすぎる2本なので、分けて書きます。 まず、ドレイク主役の後編から。 樹花 風間ワームに狙われ、大ピンチ……で、つづくだったのが、 異様に帰還の早い兄のおかげで、あっさりセーフ。ちっ。 ……って…

ボウケンジャー25話

シルバー単独主人公回……ってのは、初めてでないかい? 他のレギュラーが絡まないのは珍しいです。 相方はゴミから生まれた「アクタガミ」……って、ジェットマンのゴミジゲンなんかを思い出します。最後は、ドライヤージゲン辺りに拾われてほしい、とも思った…

33話

白波主人公編と思っていたら、実は「斬龍刃」主人公話だったとは。「ザン・リュウジ」ってのは、なかなかナイスなネーミングだとも思いました。 こうなったら、兄弟分の「ゲキ・リュウケン」と「ゴウ・リュウガ」といっしょに並べたくなりますな。 それと、…

メビウス20話

アーストロン登場もトピックといえば、トピックだけど、「ウィンダム体操」のインパクトの方が強くて、 しかもアーストロンがただの手下に堕していたのは、何とも悲しいです。「ゴメス」や「ジラース」と並んで、元は怪獣王だったのに、威厳丸つぶれ。 それ…

メビウス19話

ジョージ編。 3体を同時に攻撃しないとダメージを与えられない量子論的怪獣に対し、「一度に3体を視認できるスペシャル動態視力」を持つジョージが、新兵器を駆使して戦う話。 ただ、単独行動が目立ったために、リュウさんと衝突……っていうか、リュウさん…

ボウケンジャーロボ ネタバレ

劇場版では、「ダイタンケン」以外の新ロボは登場しなかったのですが、 玩具関連から知った新ロボ情報をば。

ボウケンジャー24話

カブトは、高校野球の都合で先送りになったので、「初音の鼓」だけ。 ……と言っても、語ることは少ないなあ。 菜月操縦の「ダイボウケン」と「アルティメットダイボウケン」の、カワイイアクションに注目するぐらいで、 後は、偶然、街を歩いていて、明石に呼…

32話

リュウジンオー白波が、「忘れていた笑顔」を取り戻す回。 無愛想だった白波が、子供の味方の「正義のヒーロー」に覚醒したってわけで。 剣二と不動さんがそれぞれゴッドリュウケンドーとマグナリュウガンオーにパワーアップしたのに対し、白波だけパワーア…

お盆休みも半ばが過ぎて……

久しぶりのブログ更新。 ……ええと、このたび、仕事疲れか、夏バテか、で体調を崩しておりました。最初の2日ほど。 下痢と嘔吐感が同時に襲ってくると、なかなか辛いものであります。 一応、週末は、(何とか気合を入れて)職場のお掃除とかをするぐらいには…

シリーズ久々プレイ

ウルティマと並んで、元祖RPGの1作として有名な古典的RPGです。 このゲーム、NOVAが最初にプレイしたのは、1987年に出たファミコン版ですが*1、 それ以来、ファミコン版の『2』(89年)、『3』(90年)*2、 GB版の『外伝1』(91年)、『外伝…

カブト27話

劇場版で判明したことも踏まえて、妄想を少しずつ修正していきましょう。 まず、NOVAが疑念を抱いていた「ワームは本当に宇宙生物?」については、 渋谷隕石が「ワームの卵をたくさん内包していた」ことが語られ、疑念を抱く余地がなくなりました。とい…

ボウケンジャー23話

クエスターが、自力作成のクエスターロボを建造。劇場版でも、すでに披露しているけど*1、ガジャ様が苦労して作ったロボ製造の技術をあっさり自分たちの物にするとは、元アシュの知能&技術レベルの高さがうかがえます。 さて、クエスターと言えば、ボウケン…

31話

瀬戸山くんと、「あけぼの町警察」にスポットが当たった回。 メビウス12話に続く「はじめてのおつかい」ネタ。 そして、「はじめてのおつかい」は、もうそれだけでドラマのネタになる、というもの。 普段は何だか頼りない、と思われているキャラが、奮闘す…

メビウス18話

ベムスター登場回。 「ドキュメントMATに2度、ZATに1度、出現が確認されています」との報告で、「おお、ナックル星人が操った再生版も登録されていたのね」と嬉しくなったり。 怪獣戦艦のベムズン*1は、さすがに登録されていなかったようですが。 た…

お盆休みに突入

昨日で、夏期講習前半が終了。 これで、10日ほど休んで、残りの10日ほど後半の授業をやって、体力的に最もハードな時期をクリアできる、と。 ブログも、この10日間は停滞していたので、その分の穴埋めからしていくつもり。