……シクシク、録画ミスです(;;)。
時間帯が変わっていて、コナンと入れ替わっていたなんて、気付きませんでした。今朝の朝刊も休みで、番組欄のチェックがおろそかになってましたし。
ヤッターアンコウも見られず、敵メカの「ゼータ・ダイオーイカーン」も見られず。
ええと、「スパロボZ」をやった後なので、「ゼータ何ちゃら」なんて出てくると、相当ウケていたと思うんですけどね。公式サイトで見ると、残念な気持ちがひとしお。
こういう時は、前回のヤッターマン記事を読んで、ネタ探しを。
ええと、24話ですね。ポチッとな。
おいおい、ヤッターマン3号ってマジですか?
単にゲスト芸人がコスプレしただけの「一話限りのゲスト」だったみたいですね。期待して、損した。
いや、ヤッターワンの強化型だったら、「ヤッターワンFZ(ファイナルゼット)」という選択肢もあるなあ。もうすぐ、「スパロボZ」も出るわけだし。
はい、何とかクリアしましたよ。どうして、ヤッターマンとスパロボをつなげたのか、その強引さが2ヶ月後のNOVAには理解困難ですが(苦笑)。
いや、ガンちゃんが自分で作ったらしい。それは意外(ってオイ)。
11月になったら、USAの選挙(選挙日は11月4日)が終わって、話題が風化してしまうじゃないですか。
いや、ちょうどオバマ大統領登場で盛り上がっていて、風化はまだしていないと思いますが。
しかし、この段階で予想外だったのは、「アメリカ金融恐慌」と「小室哲哉の失墜」。さすがに、それらをヤッターマンでネタにするとは思えないなあ。
ともあれ、ヤッターアンコウの玩具写真を貼り付けて、終わっておきます。
[rakuten:es-toys:10175762:image]
何だか、顔つきがアンコウよりも、旧作の「ヤッターブル」に似ているよなあ。