Shiny NOVA&WショーカのNEOスーパー空想(妄想)タイム

主に特撮やSFロボット、TRPGの趣味と、「花粉症ガール(粉杉翔花&晶華)というオリジナルキャラ」の妄想創作を書いています。

2023年度末の懐古とか、今後の展望

ドラゴンの年だけど

 

NOVA「さて、サラモニスから帰って来たけど、何だかいろいろ燃え尽き症候群な俺がいる。お腹も壊してるし」

晶華「何で、そんなにヤル気がないのよ? 冷凍花粉ケーキを食べて、エネルギー充填バッチリってところでしょう!」

NOVA「そもそも、冬場に冷凍何ちゃらって食べさせたら、お腹に悪いだろうが」

翔花「冬じゃないわ。もう、春でしょ?」

NOVA「春は名のみの風の寒さやってところだな。もう1、2週間したら春らしくポカポカ暖まってくるとは思うんだが、とにかく3月上旬はまだまだ寒い日が続いている。俺のお腹もピーヒャラピーヒャラだ」

晶華「とにかく、今のNOVAちゃんはテンション爆下げってことね」

NOVA「ああ。まさか『ドラゴンボール』や『ドラゴンクエスト』で有名な鳥山明さんがドラゴンイヤーに亡くなるとはな」

翔花「NOVAちゃんは鳥山さんのファンだったの?」

NOVA「ファン……と言うと、少し違うな。俺、鳥山さんのコミックを今まで一冊も買ってないんだよ。『Dr.スランプ』も『ドラゴンボール』も短編集とかも、友達が買ったのを借りて読ませてもらったり、ジャンプで連載中のものを読んだりで、掲載誌は買ったけど、単行本は買ってない。つまり、鳥山明さんの作品でお金を払ったのは『ドラゴンクエスト』のゲームとか攻略本関係だけだと思う」

晶華「すると、ファンとしては語る資格はない?」

NOVA「と言うか、鳥山さんの作品は80年代はメジャー過ぎて、あって当然の空気のような存在として受け止めていたんだな。床屋で散髪する前に置いてあるマンガでも読めるし、わざわざ買わなくても、連れの誰かが持ってる。俺が80年代当時、金を出して買ったマンガは『奇面組』『ウイングマン』『キン肉マン』『風魔の小次郎』で、あとは90年代に文庫で『ダイの大冒険』『リングにかけろ』『聖闘士星矢』『ジョジョの奇妙な冒険』とか、藤子不二雄関連、石ノ森章太郎関連、永井豪石川賢関連を買ったりしていたが、鳥山さんのマンガ単行本は買って集めようとも思わなかったな。まあ、『キャプテン翼』『北斗の拳』とかも友人とこで読んだので、要するに友人が持っているものを買う必要を感じなかったわけだ」

翔花「つまり、NOVAちゃんにとっての鳥山さんは、ファンとして追っかける対象ではなかったけど、時代の空気として当たり前に感じていた人ってことね」

NOVA「そうだな。ジャンプは普通に読んでたから(立ち読みだったり、飯屋や床屋に置いてあるのを読んだり、知人からもらったり、自分で買ったり、時期によってまちまちだが)、連載分をしっかり追いかけていたし、アニメ放送もZになる前の無印版はそれなりに追いかけていたから、ドラゴンボールについて無知というわけではないが、やはり俺にとっての鳥山さんは『ドラゴンクエスト』の方が遥かに印象深い」

晶華「そう言えば、前回、ハーカバーカの話で、ヤムチャさんのネタフィギュアを貼りつけていたけど、あれを書いた時点で……」

NOVA「亡くなったのは3月1日とのことだから、すでに故人だったわけだな。公表は昨日のことで、それなりにガーンと来ているわけだが、今年の訃報でも最大級の大物だと思う。まあ、個人的にはゲームブック作家のブレナン、脚本家の江連卓、女優の山本陽子、俳優および声優の前田昌明辺りが逝去の報に涙腺を刺激される名前だけど、さすがに鳥山さんほどのうわー感はない。いや、個人的にブレナンは重要人物なんだけどね」

翔花「NOVAちゃんが初めてプレイしたゲームブックの作者さんだっけ?」

NOVA「ブレナンさんの作品では、キャラクターが死ぬと『14へ進め』という定形があって、そこで作者にからかわれたり、励まされたりしながら、死後の転生(再プレイ)の方法を伝えられる。まあ、この人のゲームブックシリーズ『グレイル・クエスト(聖杯探求)』も、最初は『ドラゴン・ファンタジー』という名前で85〜87年に出版されていたんだな。その後、文庫版RPGも出ていた」

晶華「つまり、今年はドラゴンと名前の付く作品の作家にとっての厄年になっているってこと?」

NOVA「演技でもないことを言うなよ。ドラゴンイヤーだから、ドラゴンで盛り上がって欲しいんだよ。訃報でガッカリさせてどうする?」

翔花「訃報と言えば、『ちびまる子ちゃん』の声で有名なTARAKOさんも亡くなったそうね」

NOVA「鳥山さんのインパクトが大きすぎて目立たなくなっているが、『ちびまる子ちゃん』というキャラクターが『サザエさん』『ドラえもん』『クレしん』『名探偵コナン』などに匹敵する世代を超えた国民的人気アニメで有名どころだから、彼女の声を聞いたことのない人も少ないのではないか。まあ、スパロボ的には、ザブングルのチルと、ラムネスのヘビメタコなんだが」

晶華「亡くなった方の冥福を祈りたいと思います」

NOVA「ドラゴンクエストの3本柱も、すぎやまさんに次いで、鳥山さんが亡くなったことで、堀井さんには長生きしてもらいたいなあ。そして早くドラクエ12の続報が出ないかなあ、と期待している」

 

ここから本題(ソード・ワールドの話)

 

NOVA「で、衝撃的な訃報でじわじわ来ている現状なんだが、今年に入ってここも必殺話とか、スパロボの話しかしていない気がするんだよ」

晶華「うん。必殺話の後で、妖精郷を再開するのかなあ、と期待していたら、サラモニスへ行っていたもんね」

NOVA「まあ、サラモニスは昨年末に出る予定だったのが、2月になったからなあ。俺のイメージでは、年末分の宿題をようやく終わらせたような気分ってことで。それに必殺話もそうだな。年末に放送された話をきっかけに、前々からやりたかった女仕事人の自分なりの総括記事を仕上げた」

翔花「もしかすると、必殺シリーズもこれで終わるかもしれないもんね」

NOVA「そうなるかもしれないからこの段階で必殺について書きたいことは書き尽くしたつもりだ。まあ、新しいネタができたら、違う話も思いつくと思うが、とりあえず去年の年末にし残したと思う記事を書いてきたのが今年のブログ活動だ」

晶華「で、去年の年末のやり残しはこれね」

NOVA「ゲームマスターに復帰と言いながら、ちっとも復帰しないままに3月になってしまったな」

翔花「必殺に占領されてしまったもんね」

NOVA「一応、ソード・ワールドの新作サプリの情報とか気にはしてるんだけどな」

NOVA「気になるのは、ラクシアとは異なる多元世界的な要素を持つ、泡沫世界という設定だな。ソード・ワールドでは初めてとなる異世界転移的な設定だし、ここから各種の小世界的な発展進化が見られるかもしれない」

晶華「妖精郷も異世界じゃなかった?」

NOVA「異世界の定義にもよるな。一応、妖精郷はラクシアという世界の中に存在する『外とは隔離された人工的な箱庭めいた異郷』ということになっているので、ラクシアの一部だ。一方で、新たに設定された泡沫世界はこんな設定になってる」

 

★泡沫世界(バブルワールド)

 かつて、神々の大戦における強大な力と力の激突によって生じた衝撃波が、ラクシア世界の表面に無数のあぶくのような隙間をつくり、その中に生み出された数多の小世界。

 

NOVA「つまり、ラクシアの中にある小さな擬似世界という意味では、妖精郷とほぼ同じだけど、妖精郷は誰かが意図的に、人工的に作ったのに対して、泡沫世界は神の戦いの副作用で発生した異郷ということになる」

晶華「ラクシアの中にある別世界で、ラクシアとは異なる世界法則に支配されているってことね」

NOVA「ああ。今度の泡沫世界その1とも言えるモノクロマティカは、2.0時代の『テラスティア大陸』、2.5の『アルフレイム大陸』に次ぐ、第3の世界設定として提供されるらしい。まあ2.0時代でも古代の魔法王国時代という別の時代背景があったわけだし、同じ大陸でも地方が変われば、文化背景も独自のものになって物語の構造も変わってくるわけで」

翔花「同じソード・ワールドのルールでも、冒険の舞台が変われば違うゲームになったりしない? 例えば、蛮族に支配された街で虐げられがちな人族の成り上がりや、サバイバル脱出劇、もしくはレジスタンス活動を頑張る『ミストキャッスル』や、謎の妖精郷を探索して世界の秘密を解き明かす『フェアリーガーデン』は、もう別の話だし、それぞれの舞台特有の特別ルールだってあるわけだし」

NOVA「そうだな。シナリオが変われば、別の物語でプレイの様相も大きく変わってくる……というのは、自分でも体感したから、よく分かる。蛮族支配下の街とか、その地下世界で蛮族の姿に変身するゲーム構造は独自色が強くて、もはやソード・ワールドの一般的なプレイ体験とも言い難い話になってるし」

晶華「貨幣経済が発展していないから、買い物が自由にできなくて、アイテムは拾い集めるか、それともマナマテリアルから工房で加工してもらうとかしないと入手できない妖精郷も、普通のソード・ワールドと違うわね」

NOVA「ソード・ワールドの基本ルールを土台に、冒険の舞台に応じた特殊ルールを導入することで、ヴァリエーションを持たせる手法だな。妖精郷の場合は、工房を切り盛りするネコ妖精のケットシーたちが冒険をバックアップしてくれるので、序盤は行方不明のケットシーたちを探し集めて、拠点の宿の施設を充実させることが目的となる。そして、ケットシーの依頼を重ねながら、冒険しているうちに成長していくと、脱出のための魔法陣を管理しているフィットチーネを探して、崩壊しかけた世界から脱出して元のラクシアに戻るのが一つのゴールになる」

翔花「ミストキャッスルも、フェアリーガーデンも、脱出するまでの物語として終わらせることも可能なのね」

NOVA「それで大体レベル7だ。ただ、そこから続きの話も用意されていて、ミストキャッスルは街の支配者であるヤーハッカゼッシュを倒すまで頑張ることも可能。ただし、高レベルに成長させるためのミッションはあまり用意されていなくて、ランダムイベントをコツコツ続けるか、自作のイベントをGMが独自に作るかをしないと、続けにくいわけで」

晶華「基本的にはレベル7辺りで脱出して終わり、な作品なのね」

NOVA「レベル10越えの高レベル対応のストーリーが用意されているのは、フェアリーガーデンが最初だな。そちらだと、崩壊しかけている妖精郷をどうやって救うかの物語として展開する」

晶華「やっぱり、世界は救ってなんぼでしょう」

NOVA「で、世界を救うために、地水火風の大妖精と対面し、妖精郷の創世の謎を知るようになり、世界を統べるキーパーソンの妖精王の眠りをいよいよ覚まさせる……ところまで来たんだな」

翔花「ゴールも近いわね」

NOVA「どうだろうな。レベルにして9で、最後まで頑張るためにはレベル15を目指さないといけない。つまり、ここまでが大体3分の2で、残りが3分の1もあるんだ」

翔花「3分の2? 3分の1? どういう意味?」

晶華「お姉ちゃん、分数が分かっていないから」

NOVA「ああ、そうか。ええと、3分の1は3つに分けた1つで、3分の2はその2倍。つまり、ここまでの話で半分の折り返し地点を通り過ぎて、6割ほどまで来た(冒険達成度59%)。1年間の物語だと、3月に始まった戦隊が3分の2だと8ヶ月になるから、11月の頭まで進んで、残りは年末決戦から年始、そして最終回までの怒涛の展開が待っている頃合い」

翔花「分かった。3クールの途中まで進んで、それが終わると最後の4クールめってところね。ドンブラで言うなら、オミコシフェニックスが出てきて、ゴールドンモモタロウ様が活躍するようになった頃合い」

NOVA「ああ。それで今は秋の駅伝で一週休みみたいなものだな」

翔花「駅伝許すまじ」

NOVA「スタッフの人にも、1週間の休みぐらいはあげようよ。今は6月のゴルフがなくなって、駅伝と正月休みだけで、1年間の放送期間を頑張っているんだからさ」

晶華「だったらNOVAちゃんも、休みは年に2回で、毎週、妖精郷を頑張ってもらわないとね」

NOVA「それが仕事で、給料が出るなら頑張るけどさ。これから表の仕事でまた忙しくなるから、今は無理。大体、ソード・ワールドの高レベルプレイって俺は未経験なんだから、扱うデータが多くなると、頭がスッキリしないと処理できないんだ。今は花粉症だったりもして、TRPGのための脳内リソースが確保できそうにない」

晶華「ゲームブックならできるのに?」

NOVA「ゲームブックだと、管理するデータは基本的に自分一人だけだからな。妖精郷だと、4人分のキャラを管理してやらないといけない。データの少ない低レベルのうちならともかく、高レベルになると思ったより大変だなあ、と感じているわけだよ」

晶華「それがNOVAちゃんの限界ってことか」

NOVA「まあ、一応考えているのは、お前たちの誕生日辺りに、年末から引っ張っている『妖精王の城』のエピソード(2ー7)を描いて、そして、ここまでのキャラ成長に話をつなげて、妖精女王ズの第2部を完結させる。第3部は、目覚めた妖精王が新たなミッションを与えたりもしてくれて、妖精郷の再生と解放のための物語を進めて行きたいが、他にもやりたいことや、しないといけない仕事がありそうだからな」

翔花「大丈夫。ゴールデンウィークには、ドンブラが帰って来るから、ドンブラ脳になればノリと勢いで何とかなるし」

NOVA「ノリと勢いは大事だな。よし、今はとりあえずブンブン脳でテンション爆上に切り替えるぜ。クシュン(花粉脳)」

(当記事 完)