ネギま
「仮面ライダー・ライア」が「ウカワーム」を封印して、
封印された彼女は「ミキの子ナツメ」に擬態したものの、元の姿に戻るための力を得るべく、暗躍している……と、こういう認識でよろしいのでしょうか?
以上のキャストだけでも、特撮者が大喜びする話ですね。
正確に書くなら
ナギが封印したエヴァンジェリン・A・K・マクダウェルが、アンドロイドの絡繰 茶々丸を従者にして、クラスメートの女の子を襲撃して、ネギを誘い出し、対決する、という流れ。
明日菜の回転キック乱入で、決着が先に持ち越され、つづく、という萌える、いやいや燃える展開ですね。
「美少女吸血鬼」その他、いろいろの要素がNOVAのツボをついていますので、明日の放送も期待中です。
[rakuten:toysrus:10311551:image]
小次郎
さよなら、兜丸&麗羅の回。
原作どおり、妹・絵里奈の見舞い帰りの武蔵によって倒されるのですが、
白鳳学園パティシエ部を影から助けたり、いろいろとアレンジされており、ドラマとして完成度が高い1話となっております。
原作ではあっさり倒された兜丸も、雷撃を放って、武蔵の本体を見破るなど、相応の見せ場もありますし、
麗羅も、小次郎との絡みで、人知れず死んだ原作よりも救いがあります。まあ、彼の場合、妖水を倒すという白星も挙げていますし。
次回、陽炎がいろいろとやってくれる話……と、次回予告で陽炎自身がハイテンションで語っておりました(笑)。
ハニー
「魚屋のおばさん」の田中さんが大暴れする回。
パンサークローの幹部である彼女は、ヒトデ型爆弾を投げたり、凍った太刀魚ソードを振り回したり、腹からミサイルを発射します(笑)。改造人間に飢えている人は、彼女を見て、溜飲を下げることをお勧めしますよ、ホント。
笑えること、まちがいなし。
……いや、改造人間に悲壮感を求める人は、ミキを応援すればいいんですけどね。
そんなミキも、今回は500円のために戦う勇姿を見せてくれます。
戦う動機が、「正義とか平和のため」でないところが、クールなキャラですな……って、「500円」という金額がクールさを台無しにしていますが。
でも、ミキちゃんも魚屋ミサイルの前に、一敗地にまみれてしまいます。
まあ、ユキの変身を目撃したり、で何気なく、おいしいポジションですが。
現段階では、ミキだけが、ハニーやユキの変身を知っていて、他の2人はお互いの変身を知らない、という辺りがドラマ的に面白いな、と。
クールなミキは、変身を目撃したからと言って、すぐに「ねえねえ、さっきの何?」とか話しかけるキャラじゃないだろうしね。
さて、現在最強のユキですが、彼女の戦う動機は、「パンサークローの手下が、ハニーといっしょにアルバイトした青春の1ページの思い出を踏みにじったから」。
「正義とか平和のため」でなく、「ハニーとの関係を邪魔したから」ってのが、彼女らしいですな。
とりあえず、今回は魚屋さんとのバトルはなしで、戦闘員倒して終わり。
そして、肝心の主役ハニー。
魚屋さんに敗れる彼女ですが、ヒトデ型爆弾をペッタリ貼り付けられて爆発しても、一時気絶のみ、というのは、凄い耐久力、と思ってしまいます。
他にも、魚ソードで斬られかけたけど、凍った魚が解けていて、ベッチョリとか、戦闘シーンのコミカルさは群を抜いていましたが。
ともかく、非常にテンション高くて、爆笑だった回ってことで。
次回は、ハニーとミキの共闘が見られそうで、期待度高し。