Shiny NOVA&WショーカのNEOスーパー空想(妄想)タイム

主に特撮やSFロボット、TRPGの趣味と、「花粉症ガール(粉杉翔花&晶華)というオリジナルキャラ」の妄想創作を書いています。

ツインランサーと、真の偉大な勇者(DD1ー3の6、7話)

またもコンV武装キター

 

NOVA「前回、超電磁スピンをゲットしたにも関わらず、グランゾンのせいでコンVが霞んでしまったと書いたら、今回のガシャでまたもコンVの追加武装が来たわけだ」

翔花「え? また?」

NOVA「うむ。現在、DDのコンVは通常技の超電磁ヨーヨー以外に、R武装のVレーザー、SR武装のビッグブラスト、そしてSSR武装の超電磁スピン、ワンダーレスト、ツインランサーの5種類の必殺技が実装されているんだが、これで全部コンプリートした。武装パーツは3つまで装着できるので、これでうちのコンVは全てSSR必殺技で固めて、グランゾン並みのスペックに追いついた形になる」

晶華「そのグランゾン並みって、どういう計算なの?」

NOVA「ええと、ユニットの総合戦闘力が数値化されているんだな。これまでのマジンガーやディーダリオンが1万7000ぐらいで、ゼンカイオーが初めての2万越え。そして同じ2万越えなのがグランゾンであり、今回コンVも2万を越えた」

翔花「ガオガイガーさんは?」

NOVA「ギリギリ2万を越えずに1万9000チョイだと思う。まあ、実際には武装の特殊能力や、射程、移動力や機体サイズなど細かい使い勝手の違いがあるんだが、大きな強さの目安になるだろう」

晶華「とにかくSSR武装で固めたコンVさんが、NOVAちゃんの手持ちの最強格に躍り出たってことね」

NOVA「今はちょうど2周年記念で、必殺技用の特別ガシャをやってるんだな。5回まで回せて、とうとう全部回したんだが、アムロさん用の強化パーツは来なかった。やはり、天は俺にリアル系ではなく、スーパー系の道を歩めって言っているようだ」

翔花「まあ、NOVAちゃんはリアルより、スーパーな方がお似合いよ。リアルNOVAじゃなく、スーパーNOVAの方が語呂がいいし、Shinyだし、Sサイズだし」

NOVA「いや、スーパーロボットだったら大型のLサイズが定番じゃないか。せめてMサイズであって欲しい。DDでSサイズだと、鋼鉄ジーグビルバイン、ギアス系、フルメタ系、レイズナーボトムズ系、ブラックサレナ、グランゾート系、ワタル系……って結構多いな」

翔花「デビルマンさんは?」

NOVA「人間大だから最小のSSサイズだ。その割には、ビルバインと比べても、あまり避ける印象がないのは何故だろうな。どうも、弱い癖に血気盛んに前線に飛び出す印象があるな、デビルマンって。オートバトルには任せられん」

晶華「ずいぶん酷評してるのね」

NOVA「ここで酷評してると、ガシャで強力な武装パーツが当たる可能性が上がる気がしてな。まあ、しかし、鋼鉄ジーグデビルマンはワールド1で弱小コンビの印象が否めないわけで」

翔花「弱いユニットに愛情を注いだりは?」

NOVA「ここで話題に上げるのが立派な愛情の注ぎ方だと思うけどな。まあ、いろいろ改造して強く鍛えるのも愛なら、弱いのをハラハラしながら見守るのも時としていいものだと思う」

 

翔花「とにかく、スーパー好きなNOVAちゃんは、コンVさんの追加武装『ツインランサー』を手に入れて、V・V・V、ビクトリー♪って歌いたい気分ってことね」

NOVA「まあ、かつてのアストナージさんのセリフが甦ったりするなあ。『また、コン・バトラーの追加装備かよ。一体どれだけの武装が付いて来るんだ』って」

晶華「まだ、グランダッシャーが実装されていないのね。まだまだ強くなれる、と」

  

続きを読む

超電磁スピンとデーモンハンター(DD1ー3の3〜5話)

ガシャを回してラッキー

 

NOVA「前回の記事で話題にしてみたら、コンVの必殺技の超電磁スピンをゲットしたぞ」

翔花「え? その前はグランゾンさんが弱いと言っていたら、ブラックホールクラスターが当たったりしてなかった?」

NOVA「何だか記事で、武装が弱いからって愚痴っていたら、タイミング良くドンピシャで欲しいものが当たるという快挙に続けて見舞われている」

晶華「これもアキカイザーのおかげね。ハッピーとラッキーの妖精に愛されているのよ」

NOVA「そうかもな。これでアムロさんのための武装がゲットできたら、アキカイザーのファンになってもいい」

晶華「って、今はファンじゃないの?」

NOVA「どう見ても、ゼンカイザーのパチモンだからなあ。全力全開は語呂がいいけど、秋力秋開って変だろう?」

晶華「漢字が違うわ。晶力明開。つまり晶華の力で明るく開くのよ」

NOVA「しょうりょくめいかいって読むのか?」

晶華「違う。クリスタルパワー・メイクアップって読むの」

NOVA「どこのセーラー服美少女戦士だよ」

晶華「だって今は9月。もうすぐ月見シーズンなんだから」

NOVA「なるほど、月の力か。スパロボで月の力だと、ザンボット3ガンダムX、それにターンAガンダムが思いつくが、いずれもDDには登場しない」

翔花「でも、グランゾートさんって、テラフォーミングされた月が舞台なんでしょう?」

NOVA「翔花!」

翔花「何よ、NOVAちゃん」

NOVA「お前、テラフォーミングって難しい言葉をよく知っていたな」

翔花「そりゃあ、大地母神ガイア様より神霊候補と言われているのだから、常識よ。ギリシャ神話のガイア様は、ローマ神話ではテルース、またはテラ・マーテル(母なる大地)と呼ばれているらしいし」

晶華「すごい。何だか、お姉ちゃんじゃないみたい」

翔花「失礼ね。一応、わたしはプリースト系なんだから、神話知識は学習したの。もちろん、知らないことも多いけど、無知無能ってわけじゃないんだから」

NOVA「なるほどな。ともあれ、グランゾートは、月に地球並みの空気と重力が発生した未来社会という設定が凄いよなあ。トリガーのテラフォーミングで、雨の降る火星という設定もSF的ワンダー感覚を刺激されたが、まだまだ俺の知らない創作イメージで感じ入ることができると嬉しい限りだ」

 

晶華「つまり、ラッキーなNOVAちゃんは『ブラックホールクラスター』に次いで、『超電磁スピン』も手に入れて、喜び全開ってことね」

  

続きを読む

スーパーロボット軍団の結成(DD1ー3の1、2話)

ワールド1にて

 

NOVA「DD第一章パート3のプレイを進めているんだが、久々に『スーパーロボット軍団』という単語を聞いて、思わず心が震えてしまったよ」

翔花「スパロボなんだから、スーパーロボット軍団ってのは当たり前でしょ?」

NOVA「いや、実質はそうでも、呼称として、連邦軍の外部独立部隊ロンド・ベルとか、αナンバーズとか、作品シリーズごとに多彩なチーム名があるんだよ。例えば、パート1だと、ゼーガペインのセレブラムを中心に、彼らの仮想データ世界に紛れ込んだ一行が外部からのお客さんチーム的な扱いを受ける。パート2では、宇宙世紀ガンダムがメインの物語だから、最も経験豊富な司令官であるブライトさんを中心にしたロンド・ベルという形だな。これはこれで、由緒正しいスパロボらしい」

晶華「最初は確かホワイトベース隊だったわよね」

NOVA「第2次スパロボでは、DCの世界支配に反旗を翻したホワイトベース隊が、第3次スパロボでブライトさんを中心に『逆シャア』由来のロンド・ベルと呼称されるようになって、その後、第4次では後から『Zガンダム』由来のティターンズエウーゴが設立されて、連邦の内紛に巻き込まれながら、ロンド・ベル所属のスパロボ部隊がエウーゴやカラバと連携して、ノイエDCやティターンズ、異星人のゲストなんかと戦う話だ」

翔花「基本は連邦軍所属なのね」

NOVA「まあ、近年の作品は軍隊所属よりも、レジスタンス的な反体制派のメンツが増えてきているがな。スパロボ自軍部隊名の歴史だけでも一記事が書けそうだが、今はまとめるのが手間なので、こちらの記事参照だ」

晶華「DDでは結局、ディバイン・ドゥアーズって呼称されるようになるのね」

NOVA「ああ。だけど、パート3の段階では、まだ過渡期なんだな。とりあえず、ワールド2でロンド・ベルとして、ネオジオンのフィフスルナ落としを阻止しようと戦っていたら、ディーダリオン効果によって、また時空転移に巻き込まれて、ワールド1に降臨したのがパート3というわけだ」

翔花「ワールド1って、どんな世界?」

NOVA「古き昭和のエッセンスが濃厚なダイナミック風世界だな。ドクターヘルと、キャンベル星人と、邪魔大王国と、悪魔のデーモン族が結託して地上(地球)征服を企んで、毎週のように防衛の要である光子力研究所を襲撃しに来る世界」

晶華「なるほど、昭和だわ。特撮ヒーローで言うなら、世界征服を企む悪の秘密結社がいて、毎週のように怪人を送り込んで悪事を行うから、『待てい。お前たちの野望は、この私が決して許さない。トーッ』と叫んで、高いところから飛び降りて、採石場でバトルする感じね」

NOVA「ああ。古き良きお約束って奴だ。まあ、唯一の例外は、バイストン・ウェルという異世界に転移した者もいたってことだな。ワールド1では、ダンバインだけ明確に世界観が違う」

翔花「70年代と80年代の差ってことね」

NOVA「とにかく、ワールド1の顛末はこの記事参照ってことで」

  

続きを読む

フィフスルナから偉大な勇者トピアへ(DD1ー2→1ー3)

ディーダリオンとメラフディン

 

NOVA「さて、DDのストーリー攻略を再開するわけだが、我が最強のゼンカイオーの性能が、第一章パート2のラスボスにどこまで通用するかドキドキしながら試してみたら、ラスボスの攻撃がダメージ10点で止まり、一方でこちらの必殺技が1万を越えるという快挙を示した次第」

晶華「ちょっと、それは鍛えすぎじゃない?」

NOVA「まさか、ここまで強くなったとは思わなかった。うん、これで敵が強くて、ストーリーを進めることができないという悩みからは解放されたわけだ。さすがは全力全開だなあ。これでゼンカイジュウオーが実装されたらどうなるかなあ」

翔花「そこまで実装されるのかしら?」

NOVA「さあ。とりあえず、ブルマジーンとツーカイオーぐらいは実装して欲しいよなあ。3体並べて戦わせたい」

晶華「でも、全力全開で夢中になって鍛えたら、ラスボス瞬殺しましたって、記事として面白いわけ?」

NOVA「つまらなさ全開だよなあ。やはり、ゲームって駆け引きの要素があるから面白いと思うけど、それはそれとして、手強いなあと思っていた相手に圧勝して快感を覚えるってのもありだと思うんだよ。俺は戦うのが好きなんじゃない、勝つのが好きなんだってフレイザードさんの気持ちが実感できた」

翔花「ところで、パート1とかパート2って言ってるけど、どんなストーリーだったの? 久しぶりの記事なんだから、回想してみるのが親切ってものじゃない?」

NOVA「フッ。まず、序章は4つのワールドに分かれて、いろいろな仲間のドラマを堪能して、最終的に4つの世界から集まったロボットたちが集結する流れだな。主人公は謎の少年ディドと彼が変身する光の巨人ディーダリオン。また、ディドのお目付け役の地球人少女メグ(大門恵留=だいもん めぐる)がヒロインで、愛機のメラフディンを駆る。その他、メラフディンの量産型グラフディンと各機のパイロットもいるが割愛だ」

NOVA「ワールド6の最終シナリオは、ディドとメグの物語になっていて、敵に操られたディーダリオンを止めるために、メラフディン内部に仕込まれた処刑用装置ディ・エクスキューショナーが発動してしまったのを、懸命にコントロールして『処刑せずに洗脳を解除する』ことに成功するわけだな。そして、新技のディ・エクスキューショナーが実装されるんだが、例によってガシャで当てないと入手できない。俺のメラフディンはまだ育成不足で弱いままだ」

晶華「まあ、プレイせずに、ずっと放置していたんだから、弱いのは仕方ないわよね」

NOVA「ともあれ、スパロボDDのメインストーリーは、ディドとメグの愛情物語になるのかな。そして、今回クリアした第一章パート2の物語も、その両者の関係性の話になるわけで。図らずも、ストーリーのエッセンスが時間を越えてリンクした形になったんだな」

  

続きを読む

2つのライオントピアの話(DDワールド6編その3)

ワールド6クリア

 

NOVA「ワールド6をクリアしたぞ」

晶華「最初はグランゾートさん、それからワタルさんのコラボがあって、その2作は異世界ファンタジー作品なのよね」

NOVA「方向性としては、グランゾートが魔法もので、ワタルは東洋風で拳法、サムライ、忍者の世界という違いがあるんだがな。いずれにせよ、魔法陣を使って召喚したり、されたりが当たり前みたいな世界観というわけだ」

翔花「わたしたちも異世界転移って当たり前の感覚でいるけど、元々のスパロボ御三家(マジンガー、ゲッター、宇宙世紀ガンダム)では異世界なんてあり得ない物語らしいわね」

NOVA「ガンダムは近未来SF、マジンガーは超科学VS古代文明の戦い、ゲッターは同じく人類の超科学VS爬虫人類という異種族文明の戦いになるわけだが、70年代のロボは異世界という概念はあまりなかったな。せいぜい宇宙か、地底、海底にオカルト呪術めいた文明が隠れているぐらいで」

晶華「ロボットアニメに、神とか悪魔とかの要素が最初に出てきたのはライディーンさんで合ってる?」

NOVA「TVアニメだったらな。ライディーンは1975年で、その前に劇場版の『マジンガーZデビルマン』が73年にあって、その辺がノストラダムス関連でオカルトブームがあった時期か。マジンガーも、古代ミケーネ文明が前面に出てきたグレートに移る頃合いで、科学よりもオカルト要素が強くなる。この時期は、主人公側が健全な夢の科学を武器にして、敵側がオカルト呪術を複合した暗黒科学とでも言うべき魔法科学を駆使していた印象が強い」

翔花「でも、悪魔が味方になったのは『アクマイザー3』さんよね」

NOVA「それが75年だな。それまでも、悪魔くんという前例はあったんだが、特撮ヒーローだとアクマイザーがあって、コミカルお化けのメダマンがあって、影の魔人のカゲスターとか、魔女からマジックアイテムを授かった少年少女チーム物の魔法組があって、76年がオカルトっぽい時流があった。その後、UFOブームやスターウォーズ効果で宇宙SF時代になるんだが」

晶華「異世界に主人公が召喚されるのはダンバインさんが最初?」

NOVA「異世界冒険SFアニメの原型はタイムボカンシリーズで、その後はドラえもんの劇場版が割と多彩な異世界アドベンチャーの先駆じゃないかな。恐竜時代にタイムスリップした『のび太の恐竜』(80年)、宇宙が舞台の『のび太の宇宙開拓史』(81年)に続いて、3作目の『のび太の大魔境』(82年)はアフリカの秘境に隠された犬の王国が舞台で、インディー・ジョーンズの影響も見られる。その後、4作めの『のび太の海底鬼岩城』(83年)はムーやアトランティス古代文明、5作めの『のび太の魔界大冒険』(84年)で完全に魔界という異世界が登場して、SFからファンタジーへの傾向を濃くしていったな。まあ、その背景に同じ藤子作品の『怪物くん』(81年と82年に併映)の影響もあるんだろうけどな」

翔花「83年のダンバインさんに至る前に、タイムスリップやオカルト超文明による召喚劇があったわけね」

NOVA「ああ。80年の『ムーの白鯨』も古代文明を題材にした異世界転生や召喚アニメと見ることもできるし、83年の『未来警察ウラシマン』では主人公が2050年の未来世界、ネオトキオに時空転移した。一方で、同じ83年の『超時空世紀オーガス』が日本初の多元世界の融合を描いたアニメということになるのかな。毎回、出向いた先の違う童話風世界の事件を解決するヤッターマンなんかを除けばだが」

晶華「異世界転移や多元世界も奥が深いってことね」

NOVA「とりあえず、70年代はそれほどでもなかったが、80年代になって異世界関連の物語は急に活性化した感じだな。SFアニメをたしなむ大人が増えてきた時代だったからかもしれんが」

翔花「そして、80年代後半にゲーム世界とも絡み合って、異世界や並行世界という考え方が常識になったと」

  

続きを読む

ファンタジックなSDトピアな話(DDワールド6編その2)

魔動王と魔神英雄伝

 

NOVA「とりあえず、ワールド6も半分ぐらい進めて、グランゾートの魔動王3体と、ワタルの龍神丸、戦神丸を仲間にした」

翔花「グランゾート、ウインザート、アクアビートの3体ね。よし、覚えた」

晶華「グランゾートが炎と大地、ウインザートは風と雷、アクアビートは水と氷を使うわけね。完全にファンタジーで、これみたいな感じかしら」

NOVA「ワタルが88年、グランゾートが89年、レイアースが少し遅れて94年の作品か。あと、スパロボ異世界ラ・ギアスを舞台にしたEXが出たのも94年だから、この時期にファンタジー世界のロボットの流行があったのは間違いない」

晶華「ダンバインさんが少し早くて83年。それが元祖ファンタジーロボになるのかな」

NOVA「いや、元祖は75年の勇者ライディーンだろう。ただ、異世界ファンタジーになると、タイムボカンシリーズを除けば、ダンバインになるか。ファンタジーという言葉も幅広くて、魔法という言葉が出ればいいのならギンガイザーもOKだし、古代文明の遺跡やらオカルト関連がOKならマジンガーZの敵がそうなる。70年代だと、宇宙と古代文明とオカルトはSFや冒険物語のネタをいっぱい提供していたからなあ」

晶華「そこにRPGという要素が加わって、ワタルとかになるのよね」

NOVA「その時期になると、SDという要素も欠かせなくなるな。レイアースは違うが、ワタルとグランゾートはSDという文脈で語ることもできる」

翔花「元祖SDロボアニメって何だろう?」

NOVA「そうだな。ドラえもんかな?」

晶華「それは反則だと思う」

NOVA「戦闘ロボって意味だと、映画のチョロQダグラムが83年で早いんだがな」

NOVA「ダグラム自体は81年スタートだから、今年で40周年なんだよな。ボトムズスパロボに出ているんだから、ダグラムも出てもいいと思うんだ。まあ、スパクロでは出ているんだが」

翔花「で、今回はダグラムさんの話をしたいわけ?」

NOVA「いや、違う。SDロボの系譜の話をしたいんだ」

  

続きを読む

勇者王から魔動王の世界へ(DDワールド6編その1)

ゼンカイジャーから次の世界へ

 

NOVA「スパロボDDのゼンカイコラボは、たったの3話で終わったぞ」

晶華「意外と呆気なかったわね」

翔花「シンフォギアみたいに10話ぐらい続くと思ったのにね」

NOVA「結局、ゾンダーに捕まったマジーヌとブルーンは、ボルフォッグに助けられたわけだ」

晶華「物語的には呆気なかったけど、NOVAちゃんは実に時間を掛けてプレイしていたわね」

NOVA「いやあ、何だかいろいろ改造素材が貯まっていたし、2周年記念で貰えるアイテムとか、いっぱいになっていたから、全力全開でいろいろ改造していたんだ。これで俺のスパロボDDでは、ゼンカイオー・ジュラガオーンが最強ユニットとして君臨することになったわけだ」

晶華「今までの最強はマジンガーZさんとディーダリオンさんだったのに、それを抜いたわけ?」

NOVA「だって、スパロボDD初の特撮ロボだぜ。特撮マニアとしたら、そこに注ぎ込むのがゼンカイ脳ってものだろう」

翔花「でも、他にも真ゲッターさんとか、注ぎ込むところはないわけ?」

NOVA「いや、俺はDDで真ゲッターはまだゲットしてない。期間限定イベントでゲットしたゲッターノワールはあるが、真ゲッターはストーリーモードで手に入るんだ。そして、俺はまだそこまでプレイを進めていないので、竜馬さんの機体はブラックゲッターのままなんだよ」

晶華「確か、第1章パート2の最終戦でプレイを断念したのよね」

翔花「去年の春以来ってことじゃない。1年以上もの間、放置されていたってこと?」

NOVA「その間にスパクロも終了して、スパロボ新作の話もなかなか出て来ないで、ようやく夏場になって、スパロボ30の話題が出て、いよいよ発売日も来月末に迫ってきて、スパロボ熱が高まってきた流れなんだ」

晶華「これもアキカイザーのおかげね」

NOVA「何でもかんでも、自分の手柄にするんじゃない。とにかく、秋になって多少はゲームに時間を割ける気分になったので、ゼンカイジャーコラボ記念でスパロボDDを全力再開しようと思ったわけだ。フフフ、我が最強のゼンカイオージュラガオーンの力さえあれば、停滞していた物語も次々と攻略してみせよう」

翔花「そんなに強いの? ゼンカイオーって?」

NOVA「うちのマジンガーとかディーダリオンのHPが7000ぐらいなんだが、ゼンカイオーのHPはどういうわけか1万3000なんだ。動きが鈍いのがたまに傷だが、とにかくゼンカイオーを前衛にして突撃させていれば、無敵の壁として簡単に攻略できるような気がしている」

晶華「何で、そんなに強いのか理由は簡単ね。現在イベント真っ最中だから、そのイベントを普通に攻略しているだけで、ゼンカイオー用の強化アイテムがどんどん入手できるからね」

NOVA「ええと、スパクロが終了して、そっちのプロデューサーさんがDDを新しく担当するようになったんだな。それで、前のプロデューサーさんはどうも強化アイテムを出し渋りするタイプだったみたいで、プロデューサー交代によって、どんどん強化アイテムをくれるようになったらしい。まあ、久々にプレイすると、いろいろ改造がしやすくなっていることに気づいたから、こりゃあいい、と喜んでいる俺がいる」

翔花「正に全力全開ってことね」

NOVA「大体、ゼンカイジャーコラボについても、その人の手腕だろう? 言わば、スパクロ時代の特撮ヒーローコラボの延長に当たるわけだからな。スパクロで、ギャバンゴーカイジャー牙狼コラボが実現したノリで、DDもたまに特撮ロボが参戦したりしたら、俺得と言えよう。とにかく、俺にとっては、今回のイベントが新生DDって気分で再開したい気になったわけだよ」

  

続きを読む