さて、自分ところの正月あいさつが終わったので、当ブログ中心に、それだけじゃ分からない各月のホビーライフを振り返っておきます。
1月
この時期は、新年はじめということで、いろいろ書こうと頑張ってます。
メインは、年末に見た映画『ホビット』の勢いで、『ロード・オブ・ザ・リング』を鑑賞し直したり、原作小説を再読したり、いろいろ盛り上がってました。
で、今年は『ホビット』の第2部が2月28日公開なので、その辺でまた盛り上がる予定。
春に出たDVDは早速買ったけど、
秋に出たエクステンデッド・エディションは未購入。
2月
この時期は、戦隊の代変わりと、『必殺仕事人2013』が、ブログでのポイントですな。
今年は、まだ『仕事人2014』の情報がないので、寂しい状況だけど。仮に、作品が作られるとしても、「仕立て屋の役者」が事務所から抜けたので、再登場は難しいだろうなあ、と思いつつ。
他のポイントとしては、ここには書いてないけど、スパロボ関係の『魔装機神2』を1年越しでクリアしたことですね。
2013年は、スパロボにいそしんだ年で、その手始めにクリアしたもの、と。
この時期は、他に『OG外伝』なんかもやってましたな。
そっちは、終盤で止まって、未クリアなままですが。
世間的には、2012年の終わりに『第2次スパロボOG』が発売されて旬だったのですが、当時PS3を未購入だった身としては、すぐに飛びつけずに、旧作にいそしんでいた、と。
3月
で、3月になると、3DSとセットで、『スパロボUX』を買うわけですな。
そして、試験的にプレイしながら、ツイッターでつぶやいてみた、と。
だから、この時期のツイッターは、スパロボだらけ。
内容的にも、「必殺仕事人」絡みのネタが豊かで、まるで自分のために作られたスパロボじゃないか、とハッスルしてました。
でも、さすがに春休みに入ると、仕事の忙しさで攻略ペースが落ちて、結局、クリアに至らず、と。
まあ、周りがクリアしていく中で、いつまでもプレイをつぶやいていくのもむなしいと感じたり。
ゲームのプレイは、旬を楽しみつつ、まあ、時期が過ぎたら、じっくり時間をかけて回顧的に取り組んでみるのがいいかな、と感じたり。
実際、ゲームばかりに時間をかけるわけにもいかない、と、ふと我に返る瞬間があるわけだし。夢中になっているうちが花だけど、酔いから醒めたら、苦行にならない程度に距離を置いて、また情熱が再燃するのを待つべし、と。
PS:4月以降の回顧は、次回に回します。