Shiny NOVA&WショーカのNEOスーパー空想(妄想)タイム

主に特撮やSFロボット、TRPGの趣味と、「花粉症ガール(粉杉翔花&晶華)というオリジナルキャラ」の妄想創作を書いています。

第2次Z破界篇 攻略感想記(13話までCB編)

 さて、FF4TAをカイン編クリアまでで止めておいて、スパロボのプレイを始めました。
 前作は、ブログで割とじっくり感想書いてましたが、
 今回は、プレイを優先して、感想は最低限に。
 その代わり、ツイッターも駆使して、小刻みに書けたらいいかな、と思いつつ。

主人公機

 今回の機体は、回避優先のリアル機ブラスタ。
 アタッチメント式の銃EAGLEが主武器で、他に対次元獣装備として、捕獲用のネットが用意されているのが特徴っぽい。
 このネットで敵を動けなくして、スタンロッドで痺れさせて、銃剣で突撃するスタイルが印象的ですな。
 一方、長距離用のライフルも便利なんですが、戦闘シーンが、最初に2発撃って、敵に避けられて(避けさせておいて?)、「さっきのは牽制」と言い放って、本命の一射を放つ。最初は面白いな、と思ったんですが、毎回それだと、うっとうしいです(笑)。


 そんな芸コマな機体を操るのが、100万Gの借金を抱えたクロウ君。借金を返すためにテストパイロットをやっているってノリです。
 元軍人とか、裏の世界のコネとか、いろいろな知識とコネがあって、大人な主人公ですね。割と少年兵の多いスパロボ主人公の中にあって、珍しい役どころ。
 ガンXソードのヴァンとか、無限フロのハーケンみたいな、どこかスタイリッシュな大人(飄々と軽口をたたくけど、内心は熱く、そして、皮肉屋なのにツッコまれる役どころ)な感じ。
 こういう「異変や日常の変事に対してツッコみ入れつつ、どこか仕方ないと受け入れて、現状に対処するキャラ」ってのが、最近のフィクション界の流行かなあ、と思ったり。

ソレスタル・ビーイング

機動戦士ガンダム00 1 [DVD]
 シナリオ2話めで、CBと接触。OOの第1話の再現ですね。
 で、その後、CBを追跡するか、日本に行くかの選択が出るわけですが、基本は前者がリアル系ルートで、後者がスーパー系ルートになるのがお約束。NOVAは後者。


 で、CBは、日本編でもゲスト的に出つつ、9話ぐらいで本格的に参戦。

ガンダムエクシア

MG 1/100 GN-001 ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)
 運用方法はオーラバトラーと全く同じで使いやすいです。ただし、刹那の回避率がもう少し高ければ(苦笑)。
 接近戦仕様で、特徴は「セブンスソード」という7本もの刃を装備しているところ。具体的には、メイン武器のGNソード(ライフルに変形可)、実体剣のロングブレイドとショートブレイドビームサーベルとビームダガーを各2本ずつ、と計7本。
 剣ばかり、そんなに装備して、どうすんだ? と、スパロボファンからは番組放送当時からツッコまれておりました。昔、エルガイムで、接近用のセイバーとランサーの両方が採用されていても、プレイヤーが使うのは結局、威力の高いランサーのみということもあって、エクシアも、7本の剣全てをデータ化しても、死に武器(効率的でなく使われない武器)になるだろうと思われました。
 で、結局、「セブンスソード」は、必殺技の扱いになりましたね。通常は、GNソードで攻撃して、気力がたまると、セブンスソードで次から次へと斬撃したり、ダガーを投擲したり、と連続攻撃。
 まあ、最近のスパロボは、武装そのものをデータ化するだけでなく、「武器を駆使した技」をデータ化することが多くなりましたから(MX以降になるかな)。
 ということで、この機体をきちんと運用するなら、「運動性」と「武器性能」と「EN」を向上させるのが基本になりますね。

ガンダムデュナメス

1/100 ガンダムデュナメス (機動戦士ガンダム00)
 遠距離射撃が得意な機体。パイロットのロックオンが「集中」を覚えないので、前線に出ると、回避できずに撃墜されます。一応、相方のハロが、「集中」を覚えるけど、SPが低いので、一度しか使えません。まあ、乱戦に巻き込まれた際の保険と思えば。
 とりあえず、遠距離戦で強い仕様なのは、しっかり原作を再現していますね。あとは、「装甲」とか「運動性」を上げて防御、回避を上げるなり、「武器」を強化して破壊力を高めるなり、いろいろと改造の方向性に悩みそう。
 パイロットに欲しい技能は、「ヒット&アウェイ」。遠距離射撃キャラは、これを持って「撃って、前進」をしないと、前線から置いていかれますから。昔のスパロボだと、強力な攻撃を持っているボスの射程範囲外から、ちまちま削って……ってのは、戦いの基本でしたけど、近年は、スピード攻略を要求するようになっていて、ボス戦では、大技連発して一気に仕留めることが必須になってますからね。そうしないと、底力持ちのボスの反撃が怖いですし。
 まあ、ロックオンは最初から「援護」も持ってますので、適当な位置に配置すれば、それだけで貴重なダメージ源になれるのが美味しいです。

ガンダムキュリオス

1/100 ガンダムキュリオス ~ガンダム00(ダブルオー) シリーズ~ (機動戦士ガンダム00)
 可変機能を持っていて、刹那のエクシアと共に、前線に突撃させる機体。
 ただ、攻撃力に欠けるのが、欠点と言えますか。
 特技の可変機能にしても、OO系のガンダムって、全機が飛行できますので、あまり目立った特徴とは言えませんしね。おまけに、後から本家可変戦闘機のバルキリーが出てきますので、キュリオスならではの長所というのが見出せません。
 とりあえず、2重人格のハレルヤがどう再現されるか、が、楽しみではあります。マリーについては、次作の楽しみということで。
 強化方法は、刹那に準じてOKですね。

ガンダムヴァーチェ

1/100 ガンダムヴァーチェ ~ガンダム00(ダブルオー) シリーズ~ (機動戦士ガンダム00)
 GNフィールドによるバリアが強いので、装甲鍛えて、ダメージは避けずに防ぐという方向性で改造できます。
 ただし、いまいち攻撃が当たらないので、「照準値」を改造するのが必須になります。一応、パイロットのティエリアは、味方に必中効果を与える「感応」持ちですけど、ロックオンの必中と違って、消費SPが高いので効率が悪いです。
 一応、援護防御持ちでもありますので、ロックオンの隣にヴァーチェを配置すると、遠距離戦では有効に機能しますね。ティエリアが撃って、仮に外れてもロックオンの援護攻撃が当たる仕様。そして、ロックオンに対する攻撃は、ティエリアが援護防御で受け止める。
 まあ、そこまで、遠距離戦を行なわないといけない状況は、スパロボではなかなか少ないのですけどね。少なくとも、自分のプレイスタイルでは、回避か装甲高めた斬り込み役が一気にツッコンで相手を粉砕するのが当然ですので。


 あとは、隠されたナドレが、どのような仕様かによって、改造方針が変わるかもしれません。