魔法工房、浮上
GM(セイリュウ)「前回は、いろいろと道に迷って紆余曲折を経たものの、何とかケットシーのドリアを見つけ出すことに成功した。今回は、その後始末を果たすとしよう」
ミリィ(晶華)「5日めの夜から深夜にかけて、風車の谷で恩猫のドリアさんのための送別会が催されたのね」
GM「うむ。送別会であると共に、今後、谷の村とおもてなし亭の交流を祝い、かつ優秀な冒険者と目されたお前たちを歓迎する意味も込められている」
マークス(ケイPマーク2)「ほう、そうなんですか」
GM「宴の主賓であり、村人の信望篤いドリアが、お前たちのことを『私の試練を乗り越えた見込みある冒険者』であり、今後、村で問題が生じたときは『精力的に解決してくれる良き同志』として紹介したからな」
サイバ(NOVA)「それは過分な御引き立てと感謝しつつ、『ぼくたちに面倒なことは押し付けるつもりだってことだな』と小声でドリアに抗議するよ」
ドリア『だって、私を谷から連れ戻すのなら、それぐらいの埋め合わせをしないと、谷の皆さんも納得しないですのよ。私は谷に貢献して、皆さんから愛されていますからね』
ミリィ「大丈夫。ドリアさんの名声をあたしが引き継げば、いずれ女王として君臨するのにも役に立つはず」
ドリア『あなたが女王? ずいぶんとのぼせ上がったことを言うのね。この娘は』
ミリィ「天才の凄さは、ネコには分からなくても当然だわ」
ドリア『そういうことは、私のレベル7を越えてから言うことね。今のあなたでは力不足は明らか』
ミリィ「もちろんよ。あたしが女王になるのは未来のことだから、今はその夢に向けて修行中。あたしは栄光と希望を信じて、妖精郷のみんなを助けてシャイニー&ワンダーに生きるのよ」
ドリア『だったら、谷のためにも働いてくれるのね』
ミリィ「この谷の人たちも、あたしの王国の民なのだから、当然よ」
ドリア『ふうん。献身的に民に尽くす王を目指すのだったら、女王見習いの従僕1号として認めてあげるわ』
ミリィ「あたしをブラウニーと一緒にしないで」
GM「……とドリアとミリィが親交を深めているうちに宴が終了し、翌朝、お前たちは風車の谷を後にした」
ミリィ「6日めの朝は煙草好きの森を通過するわね」
GM「ランダムイベント判定をせよ」
マークス「6はセーフですね」
ミリィ「じゃあ、6日めの昼におもてなし亭に到着」
マークス「その前にランダムイベントが発生しました。イベント内容を決める1Dの出目6は、既出なので振り足して10です」
GM「道端に一輪の赤い花が咲いている。その花は摘んで欲しそうに揺れている。花を摘むか?」
マークス「お嬢さまのために……」
ミリィ「いいえ、あたしが摘むわ。妖精郷の花は、あたしの花なんだから」
GM「すると、やがて『見たことのあるだれか』が走って来て、ミリィの目の前で転んで泣き始めた」
ミリィ「何よそれ。うっとうしい……と思いながらも、あたしは優しいので手を差し伸べます。泣いてちゃダメよ。ハッピーの妖精が逃げて行っちゃうんだから」
だれか『ハッピーの妖精?』
ミリィ「そう。あなたが情熱をもって、涙に曇らず光り輝いていれば、ハッピーの妖精とシャイニーの妖精が味方してくれるの」
だれか『お花、きれい』
ミリィ「欲しいの?」
だれか『うん』
ミリィ「仕方ないわね。これは未来の女王の花なんだから。あなたがハッピーとシャイニーを信じるなら、特別にプレゼントしてあげる。大事にしなさいよね」
だれか『ありがとう。ハッピー、シャイニー、未来の女王……あたし、祝福されたのね』
GM「その『だれか』は、どうやら昔のカシュミーラらしい、と今のミリィは何となく思い出した。どこか知らない異世界に迷い込んで、そこで美しい年上の女性に祝福された夢の記憶。★2つを進呈しよう」
ミリィ「つまり、時空を超えて、あたしは自分で自分を祝福したのね。さすがはあたし」
GM「そんな薄ぼんやりした幻想を経て、お前たちはおもてなし亭に到着した。さっそくドリアはおもてなし亭の魔法工房を湖から浮上させ、2人のブラウニーと共に工房に入る。『ブラウニーが2人だけだと、まだまだ手が足りないので、5000MM分のマジックアイテムしか作れませんわ。もっと良いアイテムが欲しければ、人手を増やすことね。それと、お菓子作りのための蜂蜜も集めて来てくれればいいんだけど』と早速、要求してくる」
サイバ「蜂蜜集めは、推奨レベル3以上のミッションだな。今はまだ後回しだ」
GM「ということで、ドリア探しのミッションも、これで完全に終了して、シナリオ終了だ。例によって、わしは寝る。その間に、お前たちは成長の儀をしておくがいい。ZZZ」
ここまでの探索ルート
GM→ハイラス「では、成長の儀を始めるでござるよ」
サイバ→NOVA「いや、その前に、ここまでの地図を整理しておこう」
●妖精郷の全体図(1ー3.5時点。赤字は未探索)
ミーミルの鐘楼
北西エリアーー北エリアーー北東エリア タ
ジ (大神殿) l (羊ヶ原) イ
ン l l l タ
の 西エリアーー中央エリアーー東エリア ン
鐘 l (おもてなし亭) l の
楼 l l l 鐘
南西エリアーー南エリアーー南東エリア 楼
(風車の谷)
イフリートの鐘楼
ミリィ→晶華「寄り道をいっぱいしたから、東エリアと南東エリア以外は、わずかなりとも探索した形になるわけね」
NOVA「お前が散々、移動判定に失敗してくれたからな」
晶華「残念なのは、移動判定でピンゾロを出しても経験点が得られないことね」
マークス→ケイP「幸いなのは、寝泊りできる場所がうまく散らばったことですね」
NOVA「できれば、羊ヶ原は南東エリアに出て欲しかったがな。ランダムクエストに、両地点を往復する内容のものがあるので、それが出たときに真反対なのは面倒だったりする」
晶華「斜め向かいだと、1日で行って戻ることは絶対に無理だもんね」
NOVA「さて、次はルートマップだが、こんな感じになった」
●妖精の道略図(1ー3.5時点。青字は休息可能)
中央エリア おもてなし亭ー薬草園ー鏡の池
l
西エリア 煙草好きの森 火柱の塔
l l l
南西エリア 風車の谷ーー l
l l l
l 鳥籠の木 l
l l l
南エリア 赤い河 l
l
北西エリア 大神殿
l
北エリア (おもてなし亭)ー停留所
l北東エリア 羊ヶ原ーー水路のある花畑
NOVA「地理的な位置関係でなく、冒険の進行順でルートを描いたら上図のようになった」
晶華「第1話は、中央エリアだけだから単純だけど」
ハイラス「第2話は、西から南西、そして北西へと迷走を始めているでござるな」
NOVA「火柱の塔から、おもてなし亭に帰り着いたら楽だったんだけどな」
晶華「大神殿から停留所、花畑、羊ヶ原までの道は、今回のミッションでは行く必要のない寄り道ルートだったもんね」
NOVA「本来は、中央と西、南西エリアだけで解決するミッションなのに、北西から北、北東エリアまで無駄にさまよい歩いた形になったからなあ」
晶華「こういう思いがけない道のつながり方が、フェアリーガーデンの面白さじゃないのかな」
NOVA「まあ、いかにも合理性だけでは計れない、ふわふわした異世界って感じはあるなあ。だんだん道がいろんなところにつながって、迷うことがなくなると、結果的につまらなくなるし、ミストキャッスルみたいに地図を完成させた喜びというものは感じにくいんだけどね。フェアリーガーデンのマップの完成形は、道がごちゃごちゃ入り組んでて美しくないから」
ケイP『あと、マップの端から探索範囲を徐々に広げていくミストキャッスルと違い、フェアリーガーデンは真ん中にスタート地点となる拠点があって、そこから周辺に広がるというのも、道が混線しやすい原因かも』
NOVA「確かに、最初のおもてなし亭から四方全てに道が伸びていく様子を、図示するのは今後、手こずりそうだなあ。『妖精の道略図』を今後、どういう風に描くかは検討の余地ありってことで」
カシュミーラの成長
晶華「では、ここからキャラ成長いきます。まず、能力値ダイスは5と5で、選択の余地なく知力になったわ。
「獲得経験点は、★が14個になったので2800点と13点。実は前回の成長で、フェンサー2レベルに上げるときの経験点が1000点なのに、1レベルと同じ500点だと勘違いしていたので、今回、500点を差し引いて2313点ということになりました。これは作者のケアレスミスなので、あとで花粉症バスターでお仕置きしてやるんだから。
「そして、今回はまずスカウトを2レベルに上げて、1000点消費。あとはフェンサーをさらに1レベル上げて3レベルに。これで冒険者レベルも3になって、戦闘特技は《魔力撃》を習得。魔力を込めるとダメージが5点プラスされるので、武器戦闘能力がかなり向上した形に。
「お金は100ガメルと、70MMをもらったけど、まだ貯金しておきます。筋力が1増えれば、指輪でさらに1点増強して、筋力9になるからショートソードが持てるようになるので、今はそれを目指すってことで」
●カシュミーラ・ミルモワール(ミリィ)
エルフの妖精剣士(冒険者レベル3)
信条:栄光(肯定)、希望(肯定)
矜恃:恩義を忘れず、借りは必ず返す。
冒険者技能:フェアリーテイマー2レベル、フェンサー3レベル、セージ1レベル、スカウト2レベル(残り経験点339)
一般技能:ノーブル2レベル、ウェザーマン1レベル、ハンター1レベル、ジュエラー1レベル
所持金:435ガメル、140MM
器用22、敏捷18、筋力7、生命11、知力19、精神15
HP20、MP21
技巧5、運動5、観察5、知識4、先制5
生命抵抗4、精神抵抗5
妖精魔法魔力5
戦闘特技:《魔法拡大/数》《魔力撃》
種族特徴:暗視、剣の加護(優しい水)
習得言語:エルフ語、交易共通語、妖精語会話、汎用蛮族語会話
武器:ダガー(命中6、威力3、追加ダメージ+4、クリティカル値9)
防具:クロースアーマー&バックラー(回避7、防護点2)
所持品:冒険者セット、アウェイクポーション、保存食6日分、ヒーリングポーション×2、魔香草×2、救命草×4、スカウト用ツール
頭:ネコ耳カチューシャ
耳:妖精使いの宝石(風)
首:妖精使いの宝石(光)
右手:妖精使いの宝石(炎)
左手:妖精使いの宝石(土)
キャプテン・マークスの成長
ケイP『マスターNOVAとミストレスが、テーブルB技能の2レベル経験点を間違えていたけど、おらは被害がないッピ。今回、気づいていなかったら、おらもつられてミスするところだったけど。テーブルA技能が1レベルと2レベルで同じ1000点消費なので、テーブルB技能も1レベルと2レベルが同じと勘違いしていたというのがマスターの言い訳だッピ。
『さて、気を取り直して、能力値ダイスは5と6。また精神を上げるッピ。本当は2が出て、敏捷が上げられると嬉しいッピ。
『経験点は2813点獲得して、まずエンハンサーを2レベルにして、防護点を上げるビートルスキンを取得。そして、さらに1000点を消費してマギテックも2レベルに。これでヒーリングバレットが使えるようになったのと、魔力撃による加算ダメージが1点増えて4になったッピ。
『お金は100ガメルと70MMもらったけれど、ヒーリングバレット用のサーペンタインガン360ガメルには10G足りないことに。誰かからお金を借りようかとも思ったけど、おらには仲間がいるから、マッスル太郎さんみたいに一人で回復のための節約術なんて考えなくても、ミストレスが回復魔法を覚えてくれているし、急いでヒーリングバレットに頼らなくても、何とかなるかな、と。銃はまた、お金に余裕ができたら買うってことで』
●キャプテン・マークス
ルーンフォークの戦士魔動機士(冒険者レベル3)
信条:財力(否定)、復讐(肯定)
矜恃:どんなときも礼節を失わない
冒険者技能:ファイター3レベル、マギテック2レベル、レンジャー1レベル、エンハンサー2レベル(残り経験点839)
一般技能:セイラー3レベル、ナビゲーター2レベル
所持金:100ガメル、250MM
器用18、敏捷16、筋力16+2、生命力18、知力12、精神10
HP27、MP16技巧4、運動3、観察3、知識0
生命抵抗6、精神抵抗4
魔動機術魔力4
戦闘特技:《かばう》《魔力撃》
練技:マッスルベアー、ビートルスキン
種族特徴:暗視、HP変換
習得言語:魔動機文明語、交易共通語、(妖精語会話)
武器:ヘビーメイス(命中7、威力20/両手使用時30、追加ダメージ+6、C値12)
防具:チェインメイル&ラウンドシールド(回避4、防護点7/盾非使用時6)所持品:冒険者セット、アウェイクポーション、保存食5日分、ヒーリングポーション、救命草×3
顔:妖精のメガネ
首:マギスフィア(小)
右手:怪力の腕輪
サイバ☆リオンの成長
NOVA「晶華とケイPが前述のとおり、今回というか前回の成長で、俺は大きなミスを犯してしまった。このミスたるやソード・ワールドファンとして万死に値する……とまでは言わないが、まあ、恥ずかしいミスなので、お盆休みのフェアリーガーデンのプレイはこれにて終了して、続きは他のブログの記事を書いてからにしようかな、と思う。
「で、気になるのは、同じミスをマッスル太郎の時にも仕出かしてやいないかと思って、彼の成長記録をもう一度チェックしたが、スカウトも、エンハンサーも、セージも、そして最後に上げたレンジャーも、きちんと2レベル時に1000点消費していたことを確認。うん、このミスをしたのは、2日前の一時的な気の迷いに過ぎなかったことが分かって、少し安心した。今から2日前の記事を書き直そうかとも思ったが、『ミスしたことも話のネタになる』『もしも、ミスっていなければ、晶華はフェンサーを1レベルのままで、俺はシューターを1レベルのままにしていたろうけど、バトル回数も少なく、攻略的には大差ないかな』とか判断して、まあ、いいか、と。とにかく、当フェアリーガーデン・リプレイの読者の方には陳謝しつつ、ご寛恕願いたい。
「さて、気を取り直してキャラの成長だが、能力値ダイスは2と2。後衛キャラが敏捷を増やしても仕方ないじゃないか、とツッコミ入れつつも、まあ、ボーナスブレイクしたのは素直に喜ぼう。しかし、敏捷と知力のボーナスがどっちも同じ+3になったことで、鼓咆【軍師の知略】があまり意味を為さない形に。こうなったら、早く知力を成長させて、ボーナス+4に達したいものである。2回成長すれば、腕輪で増強して知力24にできるので、それが当面の目標かな。
「次に経験点。500点を減らして、2363点だな。まず、コンジャラーを2レベルに上げて、それからセージ2レベルだ。これで2000点消費で、今回は間違いない。魔法使い技能のソーサラーとコンジャラーのどちらを先に上げるかは少し悩んだが、やはり回復呪文【アース・ヒール】の存在は大きいわけで。セージについては、知識系キャラのたしなみという奴だな。魔物知識判定などは確実に成功しておきたいわけで。
「お金は100ガメルと60MM。現時点で欲しいものは特にないが、知力が十分になった段階で、腕輪を買うために1000ガメル分が溜まっていると嬉しいので、貯金しておく。マッスル太郎のリプレイを書いた後では、金の溜まりが遅いような気もするが、序盤だとまあ、こんなものだろう。なお、ソード・ワールドの最初の冒険の相場は一人当たり500ガメルから1000ガメルぐらいとルールブックにはあるが、今のところは、やっていることがネコ探しだからなあ。冒険者というよりも、売れない探偵の仕事じゃないか、と思う。とりあえず、あと2人のケットシーを見つけたら、第1部完って感じかな。それまで何日かかることやら」
●サイバ☆リオン
人間の軍師魔法射手(冒険者レベル2)
信条:運命(肯定)、勇気(肯定)
執着:魅力的な異性を無視できない
冒険者技能:ソーサラー1レベル、コンジャラー2レベル、セージ2レベル、シューター2レベル、ウォーリーダー1レベル(残り経験点389)
一般技能:オーサー3レベル、ライブラリアン2レベル
所持金:245ガメル、130MM
器用18、敏捷18、筋力14、生命力12、知力20、精神18
HP18、MP27先制4、知識5
生命抵抗4、精神抵抗5
真語魔法魔力4、操霊魔法魔力5
戦闘特技:《ターゲッティング》
鼓咆:【軍師の知略】
種族特徴:剣の加護(運命変転)
習得言語:ザルツ語、交易共通語、魔法文明語、汎用蛮族語、(妖精語会話)
武器:ロングボウ(命中5、威力22、追加ダメージ+4、C値10)
防具:ソフトレザー(回避0、防護点3)所持品:冒険者セット、矢弾(12本、9本)、アウェイクポーション、保存食6日分、ヒーリングポーション、魔香草×2、救命草×4、羽根ペン、インク、白紙の本
耳:(妖精イヤー。装備ではない)
首:軍師徽章
背中:矢筒
腰:矢筒
右手:発動体の指輪
(当記事 完)