Shiny NOVA&WショーカのNEOスーパー空想(妄想)タイム

主に特撮やSFロボット、TRPGの趣味と、「花粉症ガール(粉杉翔花&晶華)というオリジナルキャラ」の妄想創作を書いています。

水戸黄門14話「弥七、用心棒と死闘する」

 舞台は島根。
 スペシャルゲストは団時朗さんですが、それとは関係なしに、本話は今期の水戸黄門・最高傑作回と考えます。
 いや、今後、これ以上の回がないとは言い切れませんが、必殺シリーズファンで、基本的に水戸黄門はぬるい作風と考える自分が、ここまでハラハラドキドキしながら見られた回というのも珍しいもので。


 時代劇といえば、「剣豪同士の真剣勝負が目玉」と考える者にとって、まあ、水戸黄門は人がまず死ぬことはなく、形どおりに懲らしめておいて、印籠見せて叱っておけば事件解決になるのは、若干、物足りない。
 そういったお約束抜きに、一種の裏稼業というべき忍びの弥七が、敵役の用心棒(演・隆大介)と命がけの一騎討ちに至る展開は、実に必殺風のテイストを感じさせてくれました。
 思いがけず、いい物を見させてもらった気分です。

団さんの役どころ

 松江藩城代家老で、主君が参勤交代で江戸に行っているのをいいことに、主君の花押を偽造した命令を元に、領内の農民の年貢を笠上げさせて苦しめ、また質素倹約令に見せかけて、下級武士の扶持米を下げることで私服を肥やそうと企む智謀の主。
 そのために、藩の祐筆(文書作成係)を、切腹したと見せかけて、裏で偽造書類の作成を強要するなど、巧妙な手段を執ります。


 逆に言えば、知恵は回るけど、腕の方は大したことなく、黄門さまに乗り込まれると、あっさり撃退されます。まあ、水戸黄門の悪役で、武闘派キャラってあまりいないんですけどね。どちらかというと、小悪党の類が普通ですから。
 そのなかで、家老が敵役というのは比較的、珍しい。大抵はせいぜい代官クラスで、ご老公が家老に連絡をとって、後の始末を任せることも多いわけで。今回の敵は大物度が高いと言えるでしょう。
 いや、特撮俳優としての経歴は関係なしにね(笑)。

弥七の死にフラグ

 いやあ、今回の話は、弥七ファンにとっては大拍手の代物です。
 前回の義賊との絡みもよかったですが、今回は「いつものクールに振る舞う、プロの忍び」「いぶし銀で頼り甲斐はあるけど、一歩引いたところで仲間を影からフォローする役どころ」としての弥七ではなく、完璧に事件の当事者としてメインに立っていました。
 父親を殺された(ように見せかけられた)元侍の少年に、親身になって助けてやる良きおじさんの側面、
 貧乏長屋の住人を追い出そうとする悪徳商人の手下に対して、義理人情のために打ち倒して、住人達に称賛される旅の渡世人風の側面、
 そして、いつもの隠密行動の途中で、(珍しく)用心棒に気付かれるというドジを踏んでしまい、用心棒との戦いにもつれこむ剣客としての側面。
 ただの裏方サポーターとは違う、いろいろな弥七の姿が見られるわけで。


 普通、これだけ目立ってしまうと、何だか死にフラグ? のような感じにも見受けられました。
 これが必殺なら、「かんざしの秀」辺りに相当するストーリー展開だったり。
 不幸な身の上の子供に同情して、良きお兄ちゃんとして接する姿とか*1
 義憤に駆られて、派手な立ち回りをしてしまう姿とか*2
 強敵に遭遇して、緊迫感が高まってしまうところとか。


 もう、弥七中心のエピソードは、いつもの水戸黄門とは違うテイストでした。
 そして、用心棒に見つかってしまい、手裏剣のように風車を連発する弥七。それを刀で打ち払う用心棒。
 弥七は、侍の刀に対して、匕首(短刀)で接近戦を挑むのですが、不利な状況に陥って負傷してしまいます。とどめを刺そうとする相手に対して、とっさに火薬玉を破裂させて、その場を逃れるのですが、敵側の悪事の証拠品となる文書は老公の下に持って帰れず、楓に託すことに。
 ここまで窮地に追い込まれる弥七の姿も、なかなか珍しいわけで。

決闘

 傷の治癒のために、隠れ家に身を潜める弥七。
 そこに彼を慕う少年が心配して現われます。弥七の怪我を知って、彼に教わった怪我に良く効く薬草をとって来ようとする少年ですが、祐筆の父親の反抗を封じるための人質として、悪党に誘拐されてしまいます。
 それに気づいた弥七は、怪我した身を省みずに救出に向かうわけですが……そのタイミングと同時に、黄門さま一行も出陣。いつもの大立ち回りに突入するのはいいとして、
 弥七と、彼に目を付けた用心棒だけは、違う戦場にて一騎打ちを展開。
「貴様、忍びの者だな。貴様のような手練れとの勝負を望んでいた」と対抗意識満々に迫る用心棒。
 大刀2本を豪快に振り回す用心棒に対して、弥七は負傷状態で自慢の脚もうまく使えず、短刀一本で防戦。忍びとしては、派手にジャンプしたりしながら、敵の隙をうまく突くのが定石なんですが、今回ばかりはそうもできずに、なかなか厳しい戦況。
 ……まあ、最終的には、うまく間合いを見切って相手の懐に飛び込んで、逆転勝利に至るのですがね。大刀2本を振り回す、というのは見た目こそ派手なんですが、その分、「返す刀で」という細やかな動きができなくなるので、攻撃の流れさえつかめば、その隙に……と言葉で納得するのは簡単なんですけど、映像でそれをうまく見せられると、改めて感心します。1クールを過ぎて、現場の殺陣の技術もかなり向上しているなあ、と思ったり。


 そんなわけで、「忍びVS剣客」という見応えある決闘が楽しめた大当たりの回でした。

八兵衛の婚約

 前回の話の後で、八兵衛が惚れ込んだ美人絵師と、(役者が)リアルに婚約をしたとのニュースを、番組公式HPで知りました。
 演じていた国分佐智子さんの芸歴を見ていると、「ビーロボカブタック」の中野美紀巡査、つまりダンゴロンのパートナーだったという過去もあることを発見。実は特撮出の女優さんだったんですな。
国分佐智子写真集「aerial」
 劇中では、八兵衛が失恋して終わりだったんですが、事実はドラマよりも奇なり、なんて思えてきます。美人絵師に惚れた八兵衛の演技って、演技を通り越して、素だったのかあ。

次回予告

 さすがに、今度は、特撮俳優の出演はなし。
 う〜ん、北斗星司か、ハヤタの登場を期待していたのに(笑)。


 舞台は、赤穂で、年末に顔見せした市川右近の演じる大石内蔵助が再登場する話だとか。
 とりあえず、今回で島根の出雲詣では無事に果たした、ということなので、折り返して兵庫に戻ってきた、という道中ですな。

*1:弥七の場合は、お兄ちゃんではなく、おじちゃんなんですが。

*2:必殺だと、それを見た主水さんに「あんまり派手なことをするんじゃねえ」と怒られてしまうのですが。