Shiny NOVA&WショーカのNEOスーパー空想(妄想)タイム

主に特撮やSFロボット、TRPGの趣味と、「花粉症ガール(粉杉翔花&晶華)というオリジナルキャラ」の妄想創作を書いています。

大魔神カノン24話「果縁」感想

 特に意外性もなく、普通に段取りをこなした回。
 クライマックスという意味では、盛り上がりが薄いわけだけど、「意外性もなく」という意味では、カノンにとっては珍しいわけで。


 何というか、カノンというドラマは、「視聴者の期待を外す」という意味の意外性が多かったわけで。
 「特撮アクション」に期待したらアクションが少なく、
 また「ハッピーエンドのドラマ」に期待したら鬱ドラマを見せられ、
 「幸太郎やイパダダの事情にやたらと踏み込むよな〜」と思って、もしかすると「悪役との交流→説得による和解劇に至るのかな」と内心思っていたら、悪い奴は悪い奴として改心することもなく切り捨てられる。
 まあ、「カノンちゃんの成長劇」というテーマで見せたかったんだろうけど、実のところ、「元々の精神年齢がかなり幼い」ので、成長と言っても、ようやくスタートラインに立ったと思えなくもない。少なくとも、「夢を求めて都会に出てきた少女」という設定なら、何はなくとも「夢に対してはどこまでも一途」ってのを見せて欲しかったんだけど、そういう姿は、実はカノンでなく、サキの方に強く描かれていた、と。


 それでもまあ、今回の話で、ようやく一定量以上のアクションと、タイヘイとカノンの交流ドラマがまともに描かれました。
 クライマックスに入って、やっとかよ〜という気持ちがなければ、そこそこ及第点と言えなくもない。
 単体としては悪くないんだけど、残り2話で「飛躍的に伸びる傑作」になるとは到底思えず、今さら遅いわ、という感情がそこはかとなく浮かび上がった回です。

オンバケバトル編

 ブジンサマの代役ゴンベエさんのところまで、イパダダを引き寄せるため、サワモリたちが力の入ったアクションを繰り広げる。
 対戦相手は、イパダダの他に、半透明の人型魂式軍団。魂式は、CGを駆使して、映像としては非常に手間の掛かりそうな描写なんだけど、それが果たして功を奏しているかは微妙。
 何だか、ふわふわして力が入らず、サワモリたちが懸命に独り相撲しているようなバトルなんだよね。そこに、燃えるような勢いとか激しさが見当たらず、川で一生懸命にどじょう掬いをしているようなレベルで、活劇している感じ。
 CGを駆使するなら、もっと光学合成でトウベエさんの刀を光らせるとか、ハシタカさんの空中殺法と地上オンバケの連携を魅せるとか、キリノハさんが体を回転させながら両手の刃で切り刻むとか*1、ユモンジとカエンジが湯煙と火炎の合体攻撃を披露するとか*2、いろいろケレン味にあふれたバトルが作れるはず。
 あるいは、ケレン味ではなく、もっと泥臭いバトルが見せたかった……ということなら、やはりCG魂式のふにゃふにゃ加減とは、相性が悪い。泥臭いバトルということは、逆に拳や蹴りの一打一撃ごとに力が込められていないといけないわけで、そういう力が「のれんに腕押し、ぬかにくぎ」みたいな感覚で、削がれちゃうんだよね。
 映像としては、手間が掛かっているとは思うけど、その効果としては微妙なものだと評価する。


 ただ、イパダダが巨大化し、いよいよ出陣したゴンベエさんとの相撲チックな激突は、いいですね。本作一番の期待である「ブジンサマVSイパダダの巨大決戦」の前哨戦とも言うべき戦いは、見ていてわくわくします。
 とりあえず、がんばれゴンベエさん、と言っておく。
 「山からゴンベ ゴンベ♪ 町から三太郎 三太郎♪ お寺からベンケイ ベンケイ♪」……って、一体何の歌につなげているんだか(苦笑)。


 でも、勢い余って、ゴンベエさんがイパダダを退治して、ブジンサマが目覚めたときは、全て終わっていた……なんてことにはならないですよね、たぶん。
 いや、それはそれで、ネタとして拍手物なんですが。

カノンとタイヘイ

 イパダダバトルの間に、カノンを乗せたタイヘイのバイクは、山形へ向かいます。途中、空を彩る美しい陽光に感動するなど、それなりの映像美は見られるのだけど、アクション部分と比べて緊張感のなさを伝えるだけで、一つのドラマとしてはどうにも逆効果。ここで緊迫感を盛り上げるなら、山形の方に暗雲を漂わせるとか、そういう演出を示すところでしょうに。
 カノンの見る世界と、イパダダの暴れる世界をいかにつなげないか、に全力を傾けているようにしか見えません。
 それでも、ようやく、カノンがタイヘイからイパダダのことを聞いて、イパダダ退治のためにブジンサマを目覚めさせる決意を固めます。これって、変身ヒーロー物で、「ラスト3話でようやく悪の組織と戦うことを決意する主人公」みたいなものでしょうか。まあ、変身ヒーローじゃなくて、音楽ものでも「ラスト3話で、ようやく何かの大会に出場することを決める主人公」ですか。とにかく、遅さばかりが心に残る。


 遅さと言えば、カノンの実家に到着して、ようやく「お祖母ちゃんが故人」であることが分かりました。まあ、ある程度、予期されたこととは言え、そういう種明かしを今さらしてもらっても、ドラマ上、何の意味があるの? って感じです。これが、もう少し、早く分かって、「落ち込んでいるときに、死んじゃったお婆ちゃんに心情を吐露するカノン」というような演出に使えたら、あるいは「自分を励ますときに、『いつまでも泣いていたら、お婆ちゃんが心配するから』と口にする」とか、いろいろ使いようはあったはず。
 もっと端的に言えば、「祈り歌はお祖母ちゃんの形見の歌だから」というセリフの一つでもあったら、カノンの祈り歌に対するこだわりも明示できたろうに。


 ともあれ、伏線を回収というよりも、大切な情報をようやく後出しジャンケンのように出し終わり、いよいよブジンサマのところに「祈り歌・改」を納めに向かうカノンとタイヘイです。
 険しい山道を切り抜け、ようやくブジンサマのところに到着するカノン。その心には、出発前に話した近所のお爺ちゃんの「苦しいリハビリを乗り越えるときは、若い時の自分が一生懸命やっていた、一番自分らしいことを思い出せばいい」という言葉が印象づけられていました。
 要するに、「自分から逃げるな!」ってことですか。


 果たして、引き篭もりのブジンサマは、カノンの歌で目覚めるのかな。
 それとも、まだ駄々を捏ねて、カノンに説教されるような憂き目に合うのかな。
 そして、カノンは一度でも、イパダダに接触したりするのだろうか。
 何だかんだ言って、残り2話で最終回なり。追跡記事にもゴールが見えました。
 めでたしめでたし、で終われることを願いつつ。

*1:コミック版では、片刃ながら回転斬撃を披露。

*2:コミック版では、合体攻撃を披露。でも、湯で火が消えてしまって、連携失敗。そりゃそうか。2度目の戦いでは、時間差で効率的な連携を示す。